仮想通貨の売買や、仮想通貨の証拠金取引(ビットコインFXなど)を行うには、仮想通貨の「取引所」に仮想通貨の取引口座を開設する必要があります。
ただ、いざ実際に、
「仮想通貨の売買(またはFX)をやりたいから、どこかの取引所に口座を作ろう」
と思った時に、国内、海外を含めてあまりに多くの仮想通貨の取引所があるため、どこで口座を作ればいいのかを迷ってしまう人が多いようです。
現に私も、仮想通貨を始めようとした際は、同じように「結局、どこの取引所がいいの?」という疑問を抱きつつ、手探りで幾つかの取引所の口座を作っていった経緯がありました。
そこで、ここでは「私が実際に使っている推奨したい取引所」と「私がその取引所を使っている理由」をお伝えすると共に「仮想通貨の取引所(販売所)を選ぶ基準」についても言及してみたいと思います。
▼仮想通貨の取引所(販売所)を「比較」しているサイトの落とし穴。インターネット上には多数の仮想通貨の取引所を「比較」しているようなサイト(ブログ)があるものの、そういった比較サイトの大多数は「取引所の紹介(アフィリエイト)で報酬を得る事」を目的に運営されています。
|
お勧めな仮想通貨の取引所(販売所)とその選び方について。
まず、私が実際に使っている仮想通貨の取引所は「bitFlyer(ビットフライヤー)」と「bybit(バイビット)」の2社です。
bitFlyer(ビットフライヤー) |
bybit(バイビット) |
bitFlyer(ビットフライヤー)は国内の取引所で、bybit(バイビット)は海外の取引所となっています。 |
尚、これ以外の取引所でも口座を開設して少しだけ利用したところも幾つかありますが、今現在の時点では、この2つの取引所以外は全く使っていません。
ただ、私の仮想通貨の取引所の「用途」は『ビットコインの証拠金取引(FX)』であり、その上でかなり「頻繁」な短期売買(いわゆるスキャルピングトレード)を行っていく事を前提としています。
そのため、ここで挙げた「bitFlyer(ビットフライヤー)」と「bybit(バイビット)」は、
・ビットコインなどの証拠金取引(FX)を行う事
・短期的な売買(短期トレード)を頻繁に行う事
このような用途を前提とした上で選んでいる取引所に他なりません。
あくまでも上記のような用途を前提条件として「仮想通貨の取引所」を選ぶのであれば『bitFlyer(ビットフライヤー)』と『bybit(バイビット)』の2社が「その用途に適している」という事です。
短期トレードに「bitFlyer」と「bybit」の2社を推奨する理由。
まず、私がこの2社を選んでいる理由としては、
・取引手数料およびスプレッドの優位性
・取引量(出来高)
・信頼性(運営実績)
この3つの条件を「bitFlyer(ビットフライヤー)」と「bybit(バイビット)」が、かなり高い水準でクリアしているからです。
ただ、ここで言う『取引量(出来高)』と『信頼性』は、それなりの「利用者数」を有していて、それなりの「運営実績」がしっかりとあれば問題ありません。
よって、これはあくまでも「あまりにマイナーな取引所は避ける」といった範囲の基準です。
信頼性に欠ける運営実績のない取引所は、そもそも資金を預けるのが怖いですし、あまりに利用者数が少ない取引所は取引量も少なくなるため、スムーズな取引が出来ない恐れがあるからです。 |
その点で言えば「bitFlyer(ビットフライヤー)」は国内で取引量が最も多かった事もある大手の取引所ですし「bybit(バイビット)」も世界的な取引所の1つです。
よって、いずれの取引所も『取引量(出来高)』と『信頼性』は申し分ありません。
あとは『手数料およびスプレッドの優位性』が決め手になるわけですが、いずれの取引所も「板取引」によって取引(売買)を行える取引所のため「スプレッド」はほぼ無いに等しく「手数料」の方も、以下のようにかなりの好条件となっています。
・bitFlyer(ビットフライヤー):無料(※1)
・bybit(バイビット) :-0.025%~0.075%(※2)
※1:bitFlyerの変動手数料SFD (Swap For Difference)について
ビットフライヤーでは相場の状況によって稀に生じる変動手数料(通称:SFD)のようなものがあるため、こちらが生じる時のみ、私はもう1つの「bybit(バイビット)」を利用するようにしています。 bybit(バイビット)は取引時の注文の出し方で手数料が変わる仕組みで『-0.025%』のマイナス手数料は、収益として還元される形になっています。
|
▼「取引手数料」と「スプレッド」について仮想通貨の取引所(販売所)を選ぶ際のポイントとして「取引手数料とスプレッドがどれくらいなのかのチェック」は必須事項の1つと言っていいと思います。 |
要するに「bitFlyer(ビットフライヤー)」と「bybit(バイビット)」は、
『取引手数料およびスプレッドの優位性が高い』
という事であり、その上で『取引量(出来高)』と『信頼性』も申し分ないため、私はこの2社をメインに使っているという事です。
「bitFlyer」「bybit」と他社取引所の比較。
各取引所の「取引手数料」については「現物取引は無料」という取引所はそれなりにあります。
ですが、証拠金取引(FX)の方は割高な手数料が設定されているところも多く、また、仮に手数料が無料でもスプレッドが高かったりと、両方の条件が揃って良好な取引所は実はなかなかありません。
以下に有名どころな取引所の「証拠金取引(ビットコインFX)」の方の手数料、スプレッドの一覧を羅列していきますが、やはり手数料かスプレッドのどちらかの条件で短期トレード(スキャルピング)には不向きな取引所となっている状況です。
DMM Bitcoin / 手数料:無料 スプレッド:500円 ※キャンペーン中のみ?
GMOコイン / 手数料:無料 スプレッド:300円 ※キャンペーン中のみ? ビットポイント / 手数料:0.035% スプレッド:-(板取引) zaif / 手数料:0.039% スプレッド:-(板取引) ビットバンク / 手数料:0.01%?(※) スプレッド:-(板取引) ※表記上の「0.01%」は独自の計算式?によるもので、実際の手数料率は更に割高です。
|
現時点の各取引所のビットコインFXの手数料、スプレッドは上記のようになっているため、短期間で頻繁に取引(トレード)を行う事を前提とする場合は、いずれの取引所も手数料かスプレッドによって利益が圧迫されてしまいます。
対して、私が現在、利用している「bitFlyer(ビットフライヤー)」と「bybit(バイビット)」は、いずれも「板取引」で取引量も多い事から、スプレッドの方はほぼ無いに等しいため、気にする必要はありません。
また、国内の取引所でビットコインのFXにおける手数料が無料なのは、私が知っている限り『bitFlyer(ビットフライヤー)』のみですし、海外運営の『bybit(バイビット)』では「マイナス手数料」によって手数料がプラス還元される仕組みになっています。
よって、ビットコインのFXで短期トレードを行うのであれば、国内の取引所であれば「bitFlyer(ビットフライヤー)」を推奨しますし、海外の取引所に抵抗が無ければ「bybit(バイビット)」がお勧めという事です。
以上、ここでは私が実際に使っている「推奨したい取引所とその理由」及び「仮想通貨の取引所(販売所)を選ぶ基準」などを言及させて頂きました。
今回のテーマに関連する講義も他に幾つかございますので、こちらも是非、参考にして頂ければと思います。
>仮想通貨の取引所における「手数料」と「スプレッド」の違い。
本講義の内容が、少しでも今後のあなたの資産運用のお力添えになれば幸いです。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。